緩和ケア
「緩和ケア病棟」ってどんなところ?
がんがもたらす身体や心の痛み、またその他の辛い症状を和らげるための治療、ケアを積極的に行います。
がんに対する手術、放射線、抗がん剤といった治療は行いません。
患者さんの意思と希望を最優先し、ご家族と一緒にその人らしい人生を過ごせるように支援します。
ご家族の方にも患者さんと同様に精神面のケアを行います。
基本理念
私たちがかかわる方々が、そのご家族と私たちにとって大切な方として
可能な限り安楽に、人生を満足に生きることができるよう、最善を尽くします。
医師紹介
社会医療法人 鴻仁会 理事長
金重 哲三(かねしげ てつぞう)
![]() |
|
筒井 哲也(つつい てつや)
![]() |
|
施設概要
全室個室(15室)
料金 | 部屋数 | 設備等 |
10,800円/日 | 和室:1室 洋室:2室 |
テレビ・冷蔵庫・冷暖房完備・洗面所・シャワー・温水洗浄トイレ・付き添いベッド・整理ダンス |
8,640円/日 | 4室 | テレビ・冷蔵庫・冷暖房完備・洗面所・シャワー・温水洗浄トイレ・ソファベッド・整理ダンス |
無料 | 8室 | テレビ・冷蔵庫・冷暖房完備・洗面所・温水洗浄トイレ |
|
|
|
|
入院費用について
老人医療(1割負担) | 社保・国保(3割負担) |
44,400円/月 | 90,000円程度/月(35万円) |
- 3割負担の方はまず( )内の額をお支払い頂き、高額医療制度の申請で自己負担額90,000円程度以外の額が返金されます。
- 食事代金は一律260円/1食×食事回数の金額になります。
- 有料個室料金は上記の代金以外に別途かかります。
- 高額医療申請に関してはソーシャルワーカーが説明いたします。
入院・通院および見学ご希望の方はこちら
ボランティア募集
募集内容
岡山中央奉還町病院 緩和ケア病棟では、随時ボランティアを募集しています。
対象:16歳〜70歳までの健康な方
*院内スタッフのボランティアも大歓迎です。ボランティアに興味のある方、是非ご参加ください。
活動内容
ガーデニング、おやつ作り、お茶会、イベント企画・実行、お掃除、散歩、話し相手、本の朗読、買い物、洗濯、布団干し、花の水かえ、ベッドメーキング、写真整理、趣味特技を活かした活動
お問合わせ先
岡山中央奉還町病院 緩和ケア病棟
〒700-0026 岡山県岡山市北区奉還町2-18-19
TEL:086-251-2222(代表)内線/1400
E-mail:hokancho-pcu@kohjin.ne.jp