リハビリテーション室

- TOP
- 診療科紹介
- 回復期リハビリテーション
- リハビリテーション室
幅広い疾患に対応し、高機能で様々な運動が出来るリハビリ機器
患者さんの障害や課題を解決するためのリハビリを集中して行えるような環境を目指しました。
患者さんの幅広いニーズに合わせて対応でき、体力の落ちた方や障害のある方でも使いやすい高機能なリハビリ機器を厳選しました。
リハビリテーション室の特徴
1 安全を確保する天井走行リフト
天井から吊り下げられたハーネス(緑のベルト)を体に装着することで、転倒しないよう支えることが出来る装置「天井走行リフト」を2台設置しております。

活用場面
主に脚に障害のある方や、バランスが悪い方の歩行練習などで使用します。
また足に体重をかけることが制限されている場合にも使用します。
①まっすぐに動くリフト…まっすぐ歩く練習で使います。
②前後左右に動くリフト…まっすぐ以外の動きを伴う練習で使います。
利点
・万が一足の力が抜けても支えてくれるため、安全を確保した上で積極的に練習出来ます。
・人の力では長い時間支えることが難しい方でも姿勢を保つことを助けてくれます。

2 高機能なリハビリ機器
①パワープレート(Power Plate®)

1秒間に25〜50回の高速振動で、あらゆる方向から全身を振動させます。筋肉を伸ばすポーズをとったり、機械の上で運動することで神経系や筋肉が刺激され短時間で効率的なエクササイズをすることが可能です。

②筋力トレーニングマシーン

特定の筋肉を強化したり、動きを整えるのに適したマシーンです。
コンピューターと連動し、利用者ごとに適切な負荷や姿勢を登録することができます。カードを差し込めば簡単に行うことが出来ます。
③大画面モニターでの認知・高次脳機能訓練
認知面や高次能機能障害のリハビリのための機器です。
図形、計算、記憶、注意課題など、ゲーム感覚で楽しく取り組むことができます。

④物理療法機器

超音波治療器
超音波の機械的振動を加える治療器です。超音波による温熱作用やマイクロマッサージ作用で痛みの緩和、血流促進を図ります。

頸椎・腰椎牽引装置
首や腰の治療のため牽引を行う装置です。 座った状態で装着し、治療の時は装置が傾き、寝た状態になります。リラックスした状態で治療を受けることが出来ます。
3 浴室シミュレーター(入浴練習設備)

また、いつものお風呂に入れるように
入浴動作の確認や練習に使用する設備です
手すりの位置や湯船の高さを調整することが出来ます。
浴室の環境は患者さん毎に異なるため、ご自宅の情報を元に環境を再現し練習します。また入浴を安全に行うための手すりの位置や、椅子などの福祉用具を検討する際も役に立ちます。

4 明るく、楽しくリハビリが出来る空間
リハビリテーション室は東館1階にあり、活動的な気持ちになる空間をイメージしてデザインされています。

色合いや木の素材もラフなものになっており、のびのびとリハビリ出来るようにという思いが込められています。部屋の中心部からは自然光が入り、明るくリハビリが行えるようになっています。


1階フロアMAP

回復期リハビリテーション病棟のご紹介


リハビリ室で行ったトレーニングを生活場面で実践!
所在地岡山県岡山市北区伊島北町6−3
