SCROLL

CARE WORKER / NURSE PARTNER 介護福祉士・
ナースパートナーについて

介護福祉士について

主に回復期リハビリ病棟に勤務しています。
病院で働く介護福祉士は、患者さんの一番身近な存在になっています。
担当する患者さんの療養上のお世話(更衣、排泄、食事、レクレーション)を行います。担当する患者さんの在宅復帰に向けて療養上のお世話は、患者さん中心に家族さんと協力し、時には指導をしながら支援を行います。
各職種が協力して在宅復帰を目指しています。
季節ごとのレクレーションを企画、運営することで患者さんが季節を感じて下さることが、喜びです。
レクレーションはクリスマス会、獅子舞、院内初詣、節分、ひな祭り、七夕、夏祭り等工夫を凝らしています。

ナースパートナーについて

主に急性期病棟に勤務しています。
看護師をサポートしながら、患者さんが安心して医療を受けることができる環境調整や療養のお世話(食事・清潔・排泄・入浴・移動等)を行っています。また、看護用品及び消耗品の整理整頓等に努め、円滑に看護が実践できるお手伝いも行っています。
また、医療業界ではなくてはならない存在になってきています。
介護職員初任者・実務者研修、介護福祉士資格等の専門知識を深める資格取得費用の支援をしています。

ナースパートナー
キャリアパスイメージ

介護福祉士のキャリアアップ
介護福祉士会に入会し、多彩な勉強会に参加し院内で共有しています。また、他施設の管理者やスタッフさんと話をすることができるので、自分の成長になります。
2023年度から介護科学生の実習生を受け入れることになり、実習指導者研修で学び、学生と共に医療介護を考えています。
院内では他職種と共に研修して行き、管理者コースにチャレンジすることも可能です。
ナースパートナーのキャリアアップ
資格がなくても安心して入職できます。臨床経験と院内研修を重ねながら、専門知識・技術の習得のため、まずは「介護職員初任者取得」を目指して努力します。更に上級の専門性を習得のための「介護職員実務者取得」を目指すこともできます。
臨床コース
介護福祉士資格取得
実務経験3年以上で「介護職員初任者・実務者研修」の受講を経て介護福祉士の受験資格が得られ、合格すれば「介護福祉士」として働くこともできます。
TENAマイスター
療養のお世話の排泄(オムツ)に特化したスペシャリストとして、TENAマイスターを認定しています。(ユニ・チャームが認定する資格であるが、カリキュラムに沿った研修・実技訓練を実施した上で、筆記・実技試験の合格が必要なもの)
管理者コース
院内では他職種と共に研修して行き、管理者コースにチャレンジすることも可能です。