- TOP
- 先輩からのメッセージ
- O.Iさん
MESSAGE 先輩からのメッセージ

ナースパートナー/O.I
患者さんの心身に寄り添った
関りを目指して。
- 私が入職を決めた理由について
-
地域貢献に力を入れている病院であることを知り働いてみたいと思いました。
入社当初は事務職として勤務していましたが、病棟の看護補助者が不足していることや患者さんとの距離が近く、上司の勧めもあって急性期病棟のナースパートナーを選びました。 - 当院は教育体制が整っているため不安はあまり感じませんでした。技術や知識だけでなく、人間としての成長を支援して下さる組織の方向性に共感しています。

- ナースパートナーとしてのやりがいついて
-
患者さんの入院生活を安心で安楽な環境で過ごしてもらえるよう、看護師と共に支援させてもらっています。
看護が必要な患者さんの検査の付き添いや食事の提供や摂取量の確認、患者さんの状態に応じた看護ケアを看護師と共に提供しています。 -
私の所属するフロアは、手術目的で入院される患者さんが多いため、手術に向かわれる患者さんに看護師と同行し、術後の患者さんの搬送の手伝いもしています。
ベッドに戻られる際は、とても緊張感があり、安楽でスムーズな移乗を心がけています。病棟内で使用する物品の洗浄や消毒、整理整頓は、感染等に注意しながら適切に行わなければいけません。 - 仕事を通して患者さんとのコミュニケーションを重ねることで、患者さんとの距離が縮まり、入院時につらそうだった患者さんが、笑顔で退院されると、関わらせて良かったと感じます。

- これからの目標について
-
看護補助者をしながら、介護福祉士にキャリアアップしてきました。患者さんの心身に寄り添った関りができるようにこれからも色々な専門知識を増やしていきたいと思います。
入院してこられる患者さんの疾患を理解し、また、高齢の方が増えてきているので認知症の患者さんへのケアができるように、資格取得にもチャレンジしていこうと考えています。 - スタッフ・看護師とのコミュニケーションを大切にし、人の役に立てる人間に成長し続けていきたいと思います。
